Konjiki-do (Chuson-ji Temple) 中尊寺/金色堂


■resin

■W100 X D100 X H80

 

 

お土産は金色の貯金箱です

■metal

■W50 X D50 X H50

 

 

ずっしり重い、ペーパーウェイトです


■樹脂製

■φ55 X H40

■フィギュア

 

>>>フィギュアみやげ みちのく



INFORMATION

□日本/岩手県西磐井郡

□1124年
□国宝
□世界文化遺産

金色堂は覆堂の中の空調管理されたガラスケースに厳重に保管されています
ここまでくると、もう建築ではなく工芸品です

MAP



VISIT

>>>>>2013/08

 

■中尊寺

□日本/岩手県西磐井郡

□1124年
□国宝
□世界文化遺産

 

□旧覆堂



SIDE TRIP


TV PROGRAM

2011/06/26

<TBS HP>
<TBS HP>

■世界遺産
□緊急特集 平泉〜平和への祈りの黄金郷

陸奥に生まれた極楽浄土
東北震災後に鎮魂の鐘が静かに響きました
清衡の平和への祈りが現在に甦ります

2012/08/18

<テレビ東京HP>
<テレビ東京HP>

■美の巨人たち
□藤原清衡 中尊寺金色堂(日本の国宝建築シリーズ3)

紫檀、螺鈿、アフリカ象牙
世界中の宝物がちりばめられています
清衡が夢見た平和な世界とは、、、

2015/12/07

■ぶっちゃけ寺

□平泉&義経ミステリー

太田光が八木亜希子と奥州平泉へ
そして、金色堂で、、、
「平泉」の名前は毛越寺庭園からきていた?