□stone
□W70 X D25 X H65
この大谷石製のミニチュアは、磨崖仏を再現されてはいませんが、まあお土産ってことで、、、
INFORMATION
□日本/栃木県宇都宮市
□国特別史跡、重要文化財
平安時代中期〜鎌倉時代にかけての制作と推定される石仏です
MAP
VISIT<大谷エリア>
2015/02
■大谷寺
□国特別史跡/重要文化財
大谷磨崖仏が安置される大谷寺
堂宇自体も大谷石の洞窟寺院です
SIDE TRIP
TV PROGRAM
2015/09/11
■廃墟の休日
□10 地下
宇都宮みんみんからスタートです
2011/02/28
■美の壺
□大谷石
不純物できた穴、それが「みそ」です
柳宗悦が見いだした日本的な美
石と木の間の材料として、ライトも帝国ホテルで使用しました
松が峰教会も登場します