■京都府
□木津川市
■■海住山寺
□京都府木津川市賀茂町例弊海住山境外20
□山号:補陀洛山
□宗派:真言宗智山派
□創建:伝・735年
□開山:伝・良弁
□開基:聖武天皇
□中興:良慶
■五重塔
□1214年
●国宝
開放された裳階が特徴的ですが、これは1962に復元されたものです
■本堂
□再建:1884年
●府登録有形文化財
■文殊堂
□1312年
●重要文化財
■■浄瑠璃寺
□京都府木津川市賀茂町西小札場40
□山号:小田原山
□宗派:真言宗律
□創建:1047年
□開基:行基
九体阿弥陀堂の唯一の遺構であり「九体寺」の通称があります
山中の浄土式庭園が、静謐な美しさです
■庭園
●特別名勝・史跡
■山門
■本堂
□1107年(再建)
●国宝
寄棟造、本瓦葺、桁行11間、梁間4間
■三重塔
□1178(移建)
●国宝