■京都府

□京都市

/下京区

_その他


●キャンパス建築


■■龍谷大学

2022/01 PHOTO
2022/01 PHOTO
2022/01 PHOTO
2022/01 PHOTO

■龍谷ミュージアム

□下京区

□2011年

□日建設計

2017/08
2017/08
2022/01 PHOTO
2022/01 PHOTO


●旧遊郭・赤線建築


■■五条楽園

 

平安末期より存在し、元は五条新地、六条新地、七条新地が隣接する複数の遊廓であった。これらが大正時代に合併し、七条新地の名称で親しまれた。

戦後は「赤線」となり、売春防止法以降、五条楽園と名を変えた。

2010年、一斉摘発が行われ、休業し、現在に至ります。

2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO

■三友楼

□京都市下京区岩滝町

2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO


■■島原遊郭跡

□京都市下京区西新屋敷上之町

始まりは室町時代までさかのぼり、1641年に朱雀野付近への移転が命じられ、以降「島原」と呼ばれた。

その後は幾度かの盛衰を繰り返し、次第に衰えて行った。

1851年嘉永の大火で、ほとんどが消失、その後も取り壊しなどで姿を消し、現在は「大門」「輪違屋」「角屋」がその面影を止めるのみとなった。

■島原大門

2020/01
2020/01
2020/01
2020/01

■角屋もてなしの文化美術館

(旧/角屋)

□京都市下京区西新屋敷揚屋町

2020/01
2020/01
2020/01
2020/01
2020/01
2020/01

■輪違屋

□京都市下京区西新屋敷中之町

2020/01
2020/01
2020/01
2020/01


■きんせ旅館

□京都市下京区西新屋敷太夫町

2020/01
2020/01

■街並み

2020/01
2020/01
2020/01
2020/01


■天津医院

□下京区松原通烏丸東入ル

 

アールのタイルで入った水平ラインがおしゃれです。

2025/01 PHOTO
2025/01 PHOTO

■美松会館

□下京区清水町454

 

凝ったモザイクタイル貼り。

2025/01 PHOTO
2025/01 PHOTO


●下京区の橋


■五条大橋

2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO


●CAFE


■喫茶ソワレ

□下京区西木屋町通四条上

2023/12 PHOTO
2023/12 PHOTO


●SPA & SAUNA


■サウナの梅湯

□京都市下京区岩滝町

 

いいお湯でした。

中庭のおさるさんも気持ち良さそうです。

2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO
2019/08 PHOTO

■白山湯高辻店

□京都市下京区舟屋町665

 

水風呂、露天風呂、休憩スペースも最高です!

2020/12 PHOTO
2020/12 PHOTO


■天然温泉 花蛍の湯

(ドーミーインPREMIUM京都駅前)

 

サウナ、水風呂、外気浴

安定のクオリティです。

2021/01 PHOTO
2021/01 PHOTO
2021/01 PAMPH
2021/01 PAMPH


■五香湯

□下京区柿本町590-12

2022/04 PHOTO
2022/04 PHOTO