■北海道
□札幌市
/厚別区_2
■■北海道開拓の村
□札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を50haの敷地に移築復元・再現した野外博物館
■■市街地群
■01 札幌停車場
□1908年(再現)
□札幌市中央区北5西4
外観を4/5に縮小し再現。
なぜ、縮小した!?
■02 開拓使札幌本庁舎
□1873年(再現)
□札幌市中央区北3西6
■08 河浦支庁庁舎
□1919年
□河浦町大通2丁目
■09 小樽新聞社
□1909年
□小樽市境町
■10 開拓使工業局庁舎
□1877年
(解体:1969年、復元:1979年)
□札幌市中央区大通東2
□開拓使工業局
●重要文化財
■11 北海中学校
□1909年
□札幌市豊平区旭町8
■12 龍雲寺
□1893年
□札幌市北区篠路
■13 札幌警察署南一条巡査派出所
□1911年
(解体:1971年、復元:1978年)
□札幌市中央区南1条西1丁目
■14 島歌郵便局
□1902年
□せたな町瀬棚区北島歌
■15 山本理髪店
□大正後期
□札幌市中央区南1西24
■16 渡辺商店
□大正前期
□中頓別町字中頓別
■17 河浦公会会堂
□1894年
□河浦町荻伏
■18 来正旅館
□1919年
□旭川市永山1-19
■19 三〼河本そば屋
□主屋:1909年 石蔵:1925年
□小樽市住吉町
■20 武井商店酒造部
□1886年
□泊村大字茅沼村
■21 近藤医院
□医療棟:1919年、文庫棟:1897年
□古平町大字浜町
■22 近藤染舗
□1913年
□旭川市1-3
■23 武岡商店
□1898年
□新ひだか町字東静内
■24 大石三省堂支店
□1907年(再現)
□帯広市東2南5
■25 太田装蹄所
□大正初期(再現)
□札幌市中央区北1東11
■26 藤原車橇製作所
□1903年(再現)
□妹背牛町本町東2
■27 本庄鉄工所
□1897年
□石狩市親船町
■28 広瀬写真館
□1924年(再現)
□岩見沢市4東1
シングル・スラントと呼ばれる北側2階屋根がかっこいい。
■29 札幌拓殖倉庫
□1907年
□札幌市北区北6西1
外壁には札幌軟石が使用されています。
■30 札幌農学校寄宿舎(恵迪寮)
□1903年
□札幌市北区北17西8
■31 札幌師範学校武道場
□1929年
□札幌市中央区南22西12
■■漁村群
■32 土谷家はねだし
□1887年
□八雲町熊石根崎町
■33 青山家漁家住宅
□1919年
□小樽市祝津町3
■■農村群
■36 山本消防組番屋
□大正後期(再現)
□札幌市厚別区厚別町山本
■37 若狭家たたみ倉
□江戸末期
□上ノ国町中須田
■38 ソーケシュオマベツ駅逓所
□主屋:1907年、厩舎:1915年
□喜茂別町双葉
■39 田村家北誠館蚕種製造所
□1905年
□浦臼町ウラウスナイ
■41 納内屯田兵屋
□1895年
□深川市納内6区
■42 山田家養蚕板倉
□1881年
□札幌市西区琴似1-6
■44 岩間家農家住宅
□1882年
□伊達市弄月町
■45 河西家米倉
□1897年(再現)
□札幌市厚別区厚別西
■46 樋口家農家住宅
□1897年
□札幌市厚別区厚別東5-3
ワクノウチ造
■47 小川家酪農畜舎
□大正後期
□札幌市清田区平岡公園
バルーンフレーム構造
■■山村群
■50 森林鉄道機関庫
□大正後期