■奈良県

□奈良市_3

(その他)


2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO

■東大寺総合文化センター

□2010年
□戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン/大林組JV

2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO

■奈良国立博物館仏教美術資料研究センター

□奈良市
□1902年
□関野貞
□国重要文化財

2016/05 PAMPH
2016/05 PAMPH

■今西家書院
□奈良市福智院町
□国重要文化財

2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO


2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO

■頭塔
□奈良市高畑町
□国史跡

ピラミッド状の遺址
不思議な遺跡です

2021/03 PHOTO
2021/03 PHOTO
2021/03 PHOTO
2021/03 PHOTO

■旧奈良監獄 正門

□奈良市般若寺町18

□1908年

□山下啓次郎

 

ホテルとして再生されます。

2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO
2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■旧JR奈良駅

□奈良市三条本町1-1

□1908年(2004年移設)
□大阪鉄道管理局工務課(柴田四郎、増田誠一)
●近代化産業遺産

曳屋で現在の位置に移設されました
今は観光案内所として大切に利用されています

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

□奈良駅前の灯篭



2016/05 PHOTO
2016/05 PHOTO
2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■なら100年会館

□奈良市三条宮前町7-1
□1999年
□磯崎新

19XX/XX
19XX/XX

■入江泰吉記念奈良市写真美術館

□奈良市高畑町

□1992年

□黒川紀章

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良近鉄ビル

□奈良市東向中町28

□1970年

□坂倉準三



2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良県コンベンションセンター

□奈良市三条大路1-691-1

 

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■ホテル日航奈良

□奈良市三条本町8-1

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■市営第1号コミュニティ住宅

□奈良市三条本町1-93

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良市保健所教育総合センター

□奈良市三条本町13



2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良県庁舎

□奈良市登大路町30

□1965年

□片山光生

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良県文化会館

□奈良市登大路町6-2

□1968年

□片山光生・日建設計

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■奈良県立美術館

□奈良市登大路町10-6

□1972年

□片山光生



2021/07 PAMPH
2021/07 PAMPH
2021/07 PAMPH
2021/07 PAMPH
2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■大和文華館

□奈良市学園南1-11-6

□1960年

□吉田五十八

●DOCOMOMO選定

1960年建築とは思えない美しさ。

色彩も美しい!

ダイナミックな構成ながら大味さを感じたさせないのは、ディテールが洗練されているからでしょうか。

2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

□奈良ホテルラウンジ

□1909年

□辰野金吾



●SPA & SAUNA

2021/07 PAMPH
2021/07 PAMPH
2021/07 PHOTO
2021/07 PHOTO

■御宿野乃奈良(ドーミーイン)

□奈良市大宮町1-1-6

■スーパーホテルLohasJR奈良駅

□奈良市三条本町1-2

□天然温泉「飛鳥の湯」(サウナなし)



■奈良ロイヤルホテル

(ロイヤル・スパ天平の湯)

□奈良市法華寺町254-1

 

サウナがリニューアルされ、なかなかいいセッティングです。水風呂の温度がもう少し低ければ、、。休憩スペースも充実していて地元の人に愛されるサウナです。

2022/10 PHOTO
2022/10 PHOTO
2022/10 PAMPH
2022/10 PAMPH