■広島県
□広島市/中区_2
■■■近現代建築
■広島平和記念聖堂
□広島市中区
□1954年
□村野藤吾
●重要文化財
■広島県庁舎群
□広島市中区基町10-52
□1956年
□日建設計
県議会議事堂を含め各庁舎が改修も含め統一的にデザインされています。目立たない存在ですが、優れたモダニズム建築として有効な改修により使い続けて欲しいです。
■市営基町高層アパート
□広島市中区基町18-1
□1972-1978年
□大高建築設計(大高正人・藤本昌也)
中央部には人工地盤が設けられ、階下は商店街となっています。
現在では見られなくなった2フロア単位の住戸ユニットです。
■■■現代建築
■広島市環境局中工場
□広島市中区南吉島1-5-1
□2004年
□谷口建築設計研究所(谷口吉生)
やはり世界一美しい清掃工場。
でも、今後その称号を保つためには内外含めたメンテナンスが重要かも。
平和記念公園から伸びる都市軸上にエコリウムを配置し、瀬戸内海へと抜けます。
それにしても、煙突も世界一美しい!
■おりづるタワー
□広島市中区大手町1-2-1
□2016年(元:1978年)
□三分一博志(構造:Arup)
市の景観規制により従前の床面積が確保できないため、耐震改修を含めてリノベーションされました。
タワーパーキング部に全階をつなぐスロープが設置され、滑り台はアトラクションにもなっています。