■徳島県
□徳島市
■■徳島城
□徳島市徳島町
●国史跡、名勝
□築城主:蜂須賀家政
□築城年:1585年
■石垣、堀
■鷲の門
□1989年(復元)
■あわぎんホール
(徳島県郷土文化会館)
□徳島市藍場町2-14
□1971年
□西山夘三
西山は住居学の礎を築いた京都大学教授として有名ですが、設計作品があったとは知りませんでした。
ボリュームを切断し浮かしたデザインは現在でもよく見られる手法ですが、フレームが強調されているため何か不思議な印象を受けます。
●近代建築
■国際東船場113ビル
(旧/高原ビル)
□徳島市東船場町1-13
□1932年
□鈴木禎次
●国登録有形文化財
■みずほ銀行徳島支店
(旧/阿波農工銀行〜第一勧業銀行徳島支店)
□徳島市東船場町1-24
□1929年
□国枝博
■阿波銀行本店
□徳島市
■JR徳島駅
■NHK徳島放送会館
□徳島市寺島本町東1丁目28–28
■徳島県暴力追放県民センター
□徳島市新町橋1丁目4–2
■ラジオ塔
□徳島市徳島城内