■愛知県

□犬山市_2


■■博物館 明治村

□犬山市字内山1

明治建築を保存展示する野外博物館として1965年に開村。

旧制第四高等学校同窓生の谷口吉郎と土川元夫(元名古屋鉄道株式会社会長)により創設されました。

□館長

一代:谷口吉郎

二代:関野克

三代:松村貞次郎

四代:飯田喜四郎

五代:鈴木博之

六代:中川武

20XX/XX PAMPHLET
20XX/XX PAMPHLET
20XX/XX TICKET
20XX/XX TICKET
2023/05 PAMPH
2023/05 PAMPH
2023/05 TICKET
2023/05 TICKET


●1丁目


■01 第八高等学校正門

□愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町

□1909年(移築:1970年)

●登録有形文化財

2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO

■02 大井牛肉店

□神戸市中央区元町通

□1887年頃(移築:1968年)

●登録有形文化財


■03 三重県尋常師範学校・蔵持小学校

□三重県名張市蔵持

□1888年(移築:1973年)

□清水義八

●登録有形文化財

■04 近衛局本部付属舎

□東京都千代田区千代田

□1888年(移築:1977年)

●登録有形文化財


■06 聖ヨハネ教会堂

□京都市下京区河原町通五条

□1907年(移築:1964年)

●重要文化財

■07 学習院長官舎

□東京都豊島区目白

□1909年(移築:1964年)

□久留正道(文部省技師)

●登録有形文化財


■08 西郷従道邸

□東京都目黒区上目黒

□1880年(移築:1964年)

□レスカス

●重要文化財

■09 森鴎外・夏目漱石住宅

□東京都文京区千駄木町

□1887年頃(移築:1964年)

●登録有形文化財

 

ここで森鴎外「舞姫」夏目漱石「我輩は猫である」は生まれました。


■12 鉄道局新橋工場

□東京都品川区大井町

□1889年(移築:1966年)

●登録有形文化財

■13 三重県庁舎

□三重県津市栄町

□1879年(移築:1966年)

□清水義八

●重要文化財



●2丁目


■14 千早赤阪小学校講堂

□大阪府南河内郡千早赤阪府

□1897年(移築:1976年)

●登録有形文化財

■15 第四高等学校物理化学教室

□石川県金沢市仙石町

□1890年(移築:1965年)

□久留正道、山口半六(文部省技師)

●登録有形文化財


■16 東山梨郡役所

□山梨県山梨市日下部町

□1885年(移築:1965年)

●重要文化財

■17 清水医院

□長野県木曽郡大桑村

□1897年頃(移築:1973年)

●登録有形文化財


■18 東松家住宅

□名古屋市中村区名駅

□1901年頃(移築:1965年)

●重要文化財

■19 京都中井酒造

□京都市中京区御幸通二条

□1870年(移築:1993年)

●登録有形文化財


■20 安田銀行会津支店

□福島県会津若松市大町

□1907年(移築:1965年)

●登録有形文化財

■21 札幌電話交換局

□札幌市大通

□1898年(移築:1965年)

●重要文化財


■23 京都七条巡査派出所

□京都市下京区七条

□1912年(移築:1969年)

●登録有形文化財



●3丁目


■25 北里研究所本館・医学館

□東京都港区白金

□1915年(移築:1980年)

●登録有形文化財

■26 幸田露伴住宅「蝸牛庵」

□東京都墨田区東向島

□1868年頃(移築:1972年)

●登録有形文化財


■27 西園寺公望別邸「坐漁荘」

□静岡市清水区清見寺町

□1920年(移築:1971年)

●重要文化財

■28 茶室「亦楽庵」

□京都市北区小松原北町

□1877年頃(移築:1971年)

●登録有形文化財


■29 品川燈台

□東京都港区品川

□1870年(移築:1964年)

□ヴェルニー

●重要文化財

 

日本最古の洋式灯台です。

■30 菅島燈台附属官舎

□三重県鳥羽市菅島町

□1873年(移築:1964年)

□RHブラントン

●重要文化財


■32 神戸山手西洋人住居

□神戸市中央区山本通

□1887年頃(移築:1969年)

●登録有形文化財

■33 宗教大学車寄

□東京都豊島区西巣鴨

□1908年(移築:1980年)

●登録有形文化財

 

現、大正大学。


■68 芝川又右衛門邸

□兵庫県西宮市上甲東園

□1911年(移築:2007年)

□武田五一

●登録有形文化財



●4丁目


■34 第四高等学校武術道場「無声堂」

□石川県金沢市仙石町

□1917年(移築:1970年)

●登録有形文化財

■35 日本赤十字社中央病院病棟

□東京都渋谷区広尾

□1890年(移築:1974年)

□片山東熊(宮内省技師)

●登録有形文化財


■36 歩兵第六聯隊兵舎

□名古屋市中区二ノ丸

□1873年(移築:1965年)

●登録有形文化財

■44 鉄道寮新橋工場

□東京都品川区大井町

□1872年(移築:1968年)

●登録有形文化財


■45 工部省品川硝子製造所

□東京都品川区北品川

□1877年頃(移築:1969年)

●登録有形文化財

■46 宇治山田郵便局舎

□三重県伊勢市豊川町

□1909年(移築:1969年)

●重要文化財


■47 本郷喜之床

□東京都文京区本郷

□1910年頃(移築:1980年)

●登録有形文化財

 

二階には間借りしていた石川啄木。

■48 小泉八雲避暑の家

□静岡県焼津市城之腰

□1868年(移築:1971年)

●登録有形文化財


■49 呉羽座

□大阪府池田市西本町

□1892年(移築:1971年)

●重要文化財

■50 半田東湯

□愛知県半田市亀崎町

□1910年頃(移築:1980年)

●登録有形文化財



●5丁目


■51 聖ザビエル天主堂

□京都市中京区河原町三条

□1890年(移築:1973年)

□パピノ神父

 施工:横田彦左衛門

●登録有形文化財

■52 金沢監獄正門

□石川県金沢市小立野

□1907年(移築:1977年)

●登録有形文化財


■60 東京駅警備巡査派出所

□東京都千代田区丸の内

□1914年頃(移築:1972年)

□警視庁営繕

●登録有形文化財

■62 金沢監獄中央看守所・監房

□石川県金沢市小立野

□1907年(移築:1972年)

●登録有形文化財


■66 名鉄岩倉変電所

□愛知県岩倉市下本町

□1912年(移築:1975年)

●登録有形文化財


■67 帝国ホテル中央玄関

□東京都千代田区内幸町

□1923年(移築:1976年)

□FLライト

●登録有形文化財

2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
2023/05 PHOTO
20XX/XX
20XX/XX