■東京都
/港区
_その他1
●キャンパス建築
■■慶應義塾大学
■■三田キャンパス
□港区三田2丁目15-45
中津藩士福沢諭吉が江戸築地鉄砲洲に1858年に開校した「蘭学塾」を起源にもつ。
■図書館旧館
□1912年
□曾禰達蔵・中條精一郎
●重要文化財
■塾監局
□1926年
■第一校舎
(旧大学部校舎)
□1937年
■三田演説館
□1875年
●重要文化財
■旧正門(幻の門)
□1913年
■大学院校舎
□1985年
□槇文彦
■三田メディアセンター(図書館新館)
□1982年
□槇文彦
■三田キャンパス東館
■南校舎
■■明治学院大学
□港区白金台1丁目
1863年にジェームス・カーティス・ヘボンが横浜に開いたヘボン塾を起源とするプロテスタント系ミッションスクール。
■記念館
(旧神学部兼図書館)
□1890年
□H.M.ランディス
●港区有形文化財
■インブリー館
□1888年
●重要文化財
■礼拝堂
□1916年
□ヴォーリズ
●港区指定有形文化財
■本館
□内井昭蔵
■3号館
■■東京大学医科学研究所
□港区白金台4丁目
■正門
■港区立郷土資料館
(旧/公衆衛生院)
□1938年
□内田祥三
■■聖徳大学/三田
□港区三田3丁目4–28