■香川県
□坂出市
■■神谷神社(カンダニジンジャ)
□坂出市神谷町621
□創建:伝812年
五色台の麓、神谷に位置します。
神谷川のせせらぎと、鳥のさえずり。
子供の頃の夏休み。
■鳥居・拝殿
■本殿
●国宝
三間社流造
■坂出人工土地(坂出市営京町団地)
□坂出市京町2-1
□1986年(4期竣工)
□大高正人
●DOCOMOMO JAPAN選定
建築史の教科書には必ず登場するものの、その名称「人工土地」のインパクト!?に長年謎だった建築。
いわゆる人工地盤上に集合住宅を建設し、1階部分は、駐車場、店舗に利用されています。
メタボリズムの現存する数少ない建築ですが、かなり老朽化していました。人工地盤上は、生活感溢れ、路地状の街並みが楽しげです。きちんとメンテ、リニューアルすれば素敵な町になるはず。
近年、中銀カプセルもその価値を見直され、注目されています。ただ、残念かなその立地が老朽化の原因かと。十分なポテンシャルを持っていると思うのですが。
■瀬戸大橋タワー
□坂出市番の州緑町6-6
□1988年
○108m
左上:展望台が最上部にある時
左下:展望台が降りた時。細すぎて怖い
右下:中の様子。レトロでいい感じ
■瀬戸大橋記念館
□坂出市番の州緑町6-13
□1988年
□山本忠司
■マリンドーム
□坂出市番の州緑町6
□木島安史
■香川県立東山魁夷せとうち美術館
□坂出市沙弥島224-13
□2005年
□谷口吉生
臨時休館中。ちゃんと事前に調べること!
■瀬戸大橋
□岡山県倉敷市〜香川県坂出市
□1988年