登録有形文化財
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
■北海道 | |||
土木構造物 | |||
未 | |||
その他工作 | |||
未 | |||
その他 | 函館市 | 函館公園こどものくに空中観覧車 | |
建築物 | 産業1次 | ||
札幌市 | エドウイン・ダン記念館(旧北海道庁真駒内種畜場事務所 | ||
標津郡 | 伝成館(旧北海道農事試験場根室支場庁舎) | ||
標津郡 | 中標津町郷土館緑ヶ丘分館(旧北海道農事試験場根室支場陳列館) | ||
札幌市 | 沼田家住宅旧第二りんご倉庫 | ||
標津郡 | 北海道立根釧農場試験場(旧北海道農事試験場根室支場)種苗倉庫 | ||
標津郡 | 北海道立根釧農場試験場(旧北海道農事試験場根室支場)農具庫 | ||
江別市 | 北海道林木育種場旧庁舎 | ||
札幌市 | 柳田家住宅旧りんご蔵 | ||
根室市明治公園第一サイロ、第二サイロ、第三サイロ | |||
産業2次 | |||
士別市 | 大野家住宅主屋(旧大野組事務所兼主屋) | ||
江別市 | 旧肥田製陶工場(EBRI) | ||
夕張郡 |
小林酒造一番蔵、旧資材庫(昔の酒道具展示館)、旧事務所(蔵元北の錦記念館)、旧精米場(酒の郷なつかしホール)、 旧ビール庫・缶詰資材庫(大正・昭和の暮らし館)、五番蔵、三番蔵、製麹室、二番蔵、蒸米場、四番蔵、六番蔵 |
||
産業3次 | |||
旭川市 |
川上倉庫一号倉庫、三号倉庫(チェアーズギャラリー)、事務所、十一号倉庫(大雪地ビール館)十号倉庫(デザインギャラリー) 二号倉庫(リハーサルホール)、八号倉庫 |
||
枝幸郡 | 旧丹波屋旅館洋館、和館 | ||
江別市 | 旧北陸銀行江別支店 | ||
小樽市 | 銀鱗荘旧本館(旧猪俣家住宅)、グリル銀鱗荘(旧北海道水産記念館) | ||
函館市 | 五島軒本店旧館 | ||
函館市 | 函館大手町ハウス(旧浅野セメント函館営業所) | ||
帯広市 | 宮本商産旧本社ビル | ||
交通 | |||
旭川市 | 旭川市市民活動交流センター市民活動支援棟(旧国鉄旭川車両センター木機乾燥場)、ホール棟(旧国鉄旭川車両センター第二木機職場) | ||
標津郡 | 北村家住宅主屋(旧土田旅館) | ||
紋別市 | 旧上藻別駅逓所 | ||
勇払郡 | 旧国鉄富内線富内駅舎 | ||
空知郡 | 旧幌向駅逓所 | ||
小樽市 | JR小樽駅本屋 | ||
根室市 | 根室国後間海底電信線陸場施設 | ||
室蘭市 | 室蘭市旧室蘭駅舎 | ||
官公庁舍 | |||
網走市 | 博物館網走監獄裏門哨舎、鏡橋入口哨舎、鏡橋出口哨舎、西門哨舎、煉瓦造独居房、裏門 | ||
学校 | |||
函館市 | 遺愛学院(旧遺愛女学校)謝恩館、講堂 | ||
芦別市 | 星木差大学(旧頼城小学校)校舎、体育館 | ||
函館市 | 北海道教育大学函館校北方教育資料室(旧函館師範学校) | ||
札幌市 | 北海道大学旧札幌農学校昆虫及び養蚕学教室、図書館書庫、図書館読書室 | ||
苫小牧市 | 北海道大学農学部附属苫小牧地方演習林森林記念館(旧標本貯蔵室) | ||
札幌市 | 北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室) | ||
札幌市 | 北海道大学古河記念講堂(旧東北帝国大学農科大学林学科教室) | ||
文化福祉 | |||
網走市 | 網走市立郷土博物館新館、本館 | ||
函館市 | 函館中華会館 | ||
旭川市 | 北海道護国神社平成館(旧陸軍第七師団北鎮兵事記念館) | ||
札幌市 | 北海道大学空沼小屋 | ||
夕張市 | 夕張鹿鳴館(旧北炭鹿ノ谷倶楽部) | ||
住宅 | |||
未 | |||
宗教 | |||
未 | |||
札幌市 | 日本基督教団札幌教会(旧札幌美似教会堂) | ||
その他 | |||
旭川市 | あさでん春光整備工場(旧陸軍第七師団騎兵第七連隊覆馬場) |